1:
:2016/01/31(日)14:51:14 ID:
【スクリーン雑記帖・予告編つき】
本当にある「住んではいけない部屋」 映画「残穢」で描かれた“事故物件”の真相に迫る
自殺や殺人、放火などで人が亡くなった家や土地などは「事故物件」と呼ばれる。
30日公開の映画「残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-」は、
怪奇現象が起こるアパートの過去を探っていくミステリー調のホラーだ。
映画のような事故物件は不動産業界として事実を隠したいものだが、
「物件を借りる人や買う人が不利益を被らないように真実を公表すること」を目的に、
ウェブサイト上に事故物件の情報を載せているのが運営者の大島てるさんだ。
海外でも話題の「事故物件」サイト
2005年に開設したサイト「大島てる」を開くと、地図上に炎のマークが所狭しと並んでいる。
全てが事故物件で、その数は約4万件に上る。大島さんやスタッフが調査したものや
ネットへの投稿が情報源で、マークをクリックすると詳しい事案の内容が表示される仕組みだ。
この特異なサイトは、米ウォールストリート・ジャーナル紙でも取り上げられるなど関心を集めている。
映画を見たという大島さんに、事故物件の実態について話を聞くことができた。
「不動産業界のプロが見ても十分リアリティーがあって、そのうえ怖い」。
大島さんは映画の感想についてこう話す。実録ホラー小説を書いている主人公の「私」(竹内結子)のもとに、
賃貸マンションの部屋で奇妙な音がするという大学生(橋本愛)の手紙が届く。
2人でその土地をさかのぼって調査していくと、昔から奇怪な事案が起き続けていたことが分かってくる。
「残穢」、つまり「穢(けが)れ」が「残っている」のだ。果たしてその穢れの正体とは…。
映画を見ると“穢れ”る?
主演の竹内自身は大変な怖がりで、話を聞くと「夜中に自宅でパソコンをいじっているときに
何か物音がすると気になってしまう」と苦笑した。「この映画に関わったらどうなるんだろう
という恐怖があった。淡々とある現象を追っていくドキュメンタリーとして見てください」。
大島さんは映画を鑑賞した日に「嫌な夢を見た」という。
「交通事故を目撃する夢です。この映画は穢れが観客に伝染していくという感覚があって怖かったですね」
と言ってほほ笑んだ。
続き 産経ニュース 全6ページ
http://www.sankei.com/premium/news/160130/prm1601300008-n1.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 36◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454110061/80
10:
:2016/01/31(日)23:16:48 ID:
>>1
「この特異なサイトは、米ウォールストリート・ジャーナル紙でも取り上げられるなど関心を集めている。」
笑ったwwww
大島てる有名じゃんwwww
2:
:2016/01/31(日)17:52:38 ID:
掘り返していくと実例が出てくるのが面白いね。
幽霊が、じゃなくて、事故が重なる物件っていうのがね。
下手な怪談本より、そういう本が読みたいかも。
3:
:2016/01/31(日)18:56:21 ID:
職場にPCが必ずおかしくなる席が2カ所あった
ハード変えても似たような症状出るんで電界磁界の問題かと言われてた
うち1カ所で設置位置ずらしたら以後症状出ないんで当たりだったのかも
5:
:2016/01/31(日)19:02:52 ID:
潜水艦のソナーって、場所によって聞こえ方が違うって話があったよね。
近くに鉄塔や高圧線、携帯の電波塔などがあると、場所によっては電磁波の影響を受けて、いわゆる怪奇現象的な事象が起きることがあるらしい。
隣の部屋のテレビの音が、ある場所にだけ電磁波として異音が聞こえるとかもあるんだよね。
今は、電磁波を出すものが周辺にいっぱいあるから、部屋によっては、その影響を受けることもあるよね。
6:
:2016/01/31(日)19:03:38 ID:
電磁波より、低周波の方が怖いんだっけ。
7:
:2016/01/31(日)19:38:24 ID:
家相が悪いんだろうな
8:
:2016/01/31(日)19:41:33 ID:
幽霊より人間のほうが怖いと思う。
9:
:2016/01/31(日)20:16:49 ID:
>>8
そりゃそうだ
主演の竹内結子だって、人生で一番恐ろしかったのは
出来婚した新婚の旦那がアッサリ浮気した挙句、浮気相手乗っけた車で
事故起こした時だったろうしなあ
11:
:2016/02/01(月)09:52:27 ID:
住んでて運がビックリする程悪かった所は
地図が燃えてるw
14:
:2016/02/01(月)10:07:01 ID:
>>11
そういや、地図サイトで、航空写真を見てると、拡大すると真っ黒に映るところがあった。
地図にするとちゃんと書き込まれて特に何もない、けど写真で拡大すると真っ黒。
あれって何なんだろう。
2,3年前だったと思うけど
18:
:2016/02/01(月)15:12:40 ID:
>>14
自衛隊の基地とか大使館とかだよ
20:
:2016/02/01(月)16:22:30 ID:
>>18
そんなに広い範囲じゃなく、ほんの家一軒分ぐらい、実際縮小していくと、途中から見えるようになるんだよ。
12:
:2016/02/01(月)10:03:20 ID:
「交通事故を目撃する夢です。この映画は穢れが観客に伝染していくという感覚があって怖かったですね」
と言ってほほ笑んだ。
・・・・・こっちの方が怖いだろwwwwwwwwwww
13:
:2016/02/01(月)10:04:53 ID:
条件いいし安いからってあえて選ぶ人もいるよな
15:
:2016/02/01(月)10:32:07 ID:
格安物件であるほど住人の底辺率が上がるんだよね
すれ違っても道譲っても
まともに挨拶すらしない奴なんかざらだし
16:
:2016/02/01(月)11:05:14 ID:
著書に集合住宅の中に一部屋事故物件出たら、
結局その集合住宅は全部汚染される・・・的なこと
書いてあるらしいな。
1軒出ると審査の甘い住人が入居してきて共有廊下が荒れだす
(私物の放置)
それを見て優良住人が逃げ出す→代わりにレベル下の住人が入居してきて
どんどんその集合住宅が荒れていくという構図らしい。
17:
:2016/02/01(月)14:42:03 ID:
>>16
民泊物件も……
19:
:2016/02/01(月)16:21:07 ID:
以前住んでいたアパートの隣の部屋がそういう感じだったのかな。
4年間住んだけど、最長で3カ月で人が出て行くんだよ。稼働率
20%ぐらいだったかも。
俺は夜寝に帰るだけの生活していたんで、俺の騒音じゃないと思
うがw
21:
:2016/02/01(月)16:24:53 ID:
>>19
隣の家のエコキュートとかの給湯器の低周波は、かなりのものだそうな。
その部屋の真向かいとかに、何か低周波とか電磁波とかを出しそうなものってないかな。
22:
:2016/02/01(月)16:28:33 ID:
そういう事故物件が火山の溶岩で地中に埋まったら、その真上の土地は穢れが無くなるのかねぇ
23:
:2016/02/01(月)16:30:07 ID:
事故物件住みたいけどなかなか表に出てこないよな
あってもどうせ定期借家契約ですぐ追い出されるだろうけど
コメントを書き込む
コメントを読む(0)
トラックバック(0)
[ミステリースポット]