1:
:2015/07/29(水)20:11:34 ID:
ニコニコニュース
グローバルナビゲーション
庭に幽霊?が出て困っています
2015/7/29(水)18:00 教えて!goo
巷にあふれている心霊現象の目撃情報。中でも幽霊が出る建物の噂はよく耳にする。「教えて!goo」にも「幽霊?が出て困っています」という質問が寄せられていた。
質問者のhimedkさんは、ネットで知り合った人の紹介で賃貸料なしの一軒家に住んでいるが、夜になると庭に幽霊のようなものがあらわれて困っているという。「頭と手がない肉塊のような物体で、子どものような声を発して徘徊します。
実害はないのですが、気味が悪く眠れない日々が続いています」とのことで、「これの正体についてご存知の方はいらっしゃいますか?」と質問を投げかけている。集まった回答を見ると――。
■無視するべきか逃げ出すべきか……?
「これは、昔の伝承によると、肉人というものかもしれませんね。徳川家康が惜しくも捕えられなかったというもの」(butasan_5さん)
「それは妖怪『べとべとさん』に間違いないでしょう。対処法としては『べとべとさん先お越し』と優しく促してあげましょう」(raymenさん)
と、まずは具体的な名前を挙げる書き込みが目についた。また、
「うちがやったのは、気になる場所に黄色い花とお水、お線香、お塩を置く。それを最低二週間続ける(室内)。庭の気になるところに、朝、塩を盛ってお線香とお花をおく」(yuririnnnnnさん)
「とりつかれないうちに逃げたほうが良いですよ。(中略)…貴方の守護霊は元気ですか、元気のうちに逃げてくださいね」(habataki6さん)
などと、体験談を交えたアドバイスも多数見られた。意見は「お祓い」と「転居」に大きく分かれた。しかし一方で、
「害が無いならそのまま住んでれば良いんじゃないでしょうか。私の同僚も数年前まで大阪市内で幽霊物件の賃貸一戸建てに住んでいましたが、お札貼りまくって何とか住めたらしいですよ。実は私の勤務先の会社にも出るらしいのですが実害は無いのでそのままになっています」(mibunaさん)
「我が家には座敷童と小豆砥ぎと百目が出ます。これは家が変わっても付いてきているのです。吉だと思って共存しています」(E-1077さん)
と、反対に無視/共存してしまえばいいという意見もあった。さらに、
「撮影してTV局に投稿です!! これから夏に向かおうという最中、どこかのTV局が興味を持ってくれるはず。そうしたら、その除霊を含めて対策をTV局に相談してドキュメントとして全費用局持ちでお願いしてしまいましょう」(pupPeTeer119さん)
「ユーストリーム配信、ニコ生配信等で、放送してみるのはどうですか?(中略)…霊的なものが確認されれば協力者が出てくるかもしれません」(yuri35さん)
と、メディアを使ってこの事実を不特定多数の人間と共有すべきというコメントもあった。
(以下略)
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1716958
6:
:2015/07/29(水)20:27:25 ID:
>>1
ここには「60年代の亡霊」みたいなのがスレ立てしてるけどなw
3:
:2015/07/29(水)20:21:48 ID:
妖怪変化を食ったという話はあるが
幽霊を食ったって話は聞かないな
不味いのかな?
4:
:2015/07/29(水)20:25:32 ID:
ネットで知り合った人の紹介で賃貸料なしの一軒家に住んでいるが、
まずここがあり得ない
7:
:2015/07/29(水)20:29:27 ID:
アオサギじゃないの?
夜中に鳴くと、怪獣みたいだよw
8:
:2015/07/29(水)20:30:46 ID:
納涼ネタだと思ったのに…
なんか、胸焼けしそうなネタだったw
9:
:2015/07/29(水)20:31:28 ID:
いいなクーラーいらないじゃん
10:
:2015/07/29(水)20:32:58 ID:
>>9
昔の人の知恵は恐るべきもの。
怪談は夏に限る。
12:
:2015/07/29(水)20:35:33 ID:
霊感があるとか守護霊が見えるとかいう人って
たいてい不幸自慢が多いのはなんでかねえ
アドバイスとかくれないのかねと思ったり
意地悪な霊しか見えないのかな
14:
:2015/07/29(水)20:39:37 ID:
そういえば幽霊の知能ってどれぐらいなんだろうな
15:
:2015/07/29(水)20:40:48 ID:
頭が無いのに子供の声で発声しとるぞ。
16:
:2015/07/29(水)20:49:30 ID:
幽霊が出たから怖いんじゃなくて、怖いから幽霊が見えるんだろうね。
実際出たら、死後の存続の可能性が出てくる歓喜すべき事案の筈だよな。
なんとかしてコミュニケーションを計るだろ。ガチなら死の不安を払拭できる。
アニメの続きも観れるかもしれない。
17:
:2015/07/29(水)21:03:16 ID:
ニホンアナグマじゃないの?
18:
:2015/07/29(水)21:13:38 ID:
youtubeにアナグマの声があったから貼っておく
↓
ttps://
27:
:2015/07/29(水)21:48:26 ID:
>>18
子供のような声だな
20:
:2015/07/29(水)21:18:32 ID:
庭なら幽霊見たり枯れ尾花か雑草を刈りましょう。
21:
:2015/07/29(水)21:29:58 ID:
なんかオカルト系のスレに書いてあったんだけど
幽霊を見えるようになる前に、「気配を感じる」等の前兆があるんだって
その時に、「それは幽霊だ」と思い、それを何度も繰り返すと
いわゆる「見える」ようになるとか
そのスレ見て思ったのは、自己暗示をかけることで「見える」状態に
なっているだけでは、と(書き込まなかったけど)
あとはストレス等で幻覚・幻聴に悩まされ、それを幽霊であると
思い込んでしまったり…?
26:
:2015/07/29(水)21:46:47 ID:
>>21
見えるならそれが何を訴えに来てるのかわかるほどの感度がほしい
見える程度感じる程度ならない方がマシだ
23:
:2015/07/29(水)21:32:15 ID:
ちなみに俺は、「ハッ!今人の顔が見えた!幽霊!?」と思った時は、
怖いけど全部確認するんだが、全部見間違いだった
ビビりだから何十回も見間違い起こしているが、全部俺の勘違い
だから幽霊見ている人も、勘違いなのか、虚言なのかなぁとしか
24:
:2015/07/29(水)21:42:48 ID:
座敷わらしじゃねぇの?
25:
:2015/07/29(水)21:45:14 ID:
竹内力か中野英雄のポスター貼っとけば大丈夫な気がする
28:
:2015/07/29(水)21:53:42 ID:
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
29:
:2015/07/29(水)21:55:42 ID:
賃貸料なしはすごいですね
肉弾攻撃はきくと思うのでがんばりましょう
30:
:2015/07/29(水)22:29:22 ID:
どんな感じなのかイメージ画を見てみたいです
コメントを書き込む
コメントを読む(0)
トラックバック(0)
[未分類]