7:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)03:34:26 ID:
俺もあるよ。全然違う世界で全然違うこと普通にしてたり男になったり女になったりしたと思いきや俺自身になってたり、あと、まったく人が出てこなくて景色だけの夢とか
8:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)10:20:24 ID:
>>7
そうなんだ!
起きてるときは私でしかないのに、夢ではどうして他の人になるんだろう?
風景だけってどんな夢だったの?
9:
名無っしー:2014/08/23(土)10:30:07 ID:
ほぼ関係ないけど、
昨夜夢の中で銭湯にはいってたら
赤ん坊が向こうからザブザブ歩いてきて
自分に話しかけてきた。
「君何歳?俺はまだ9か月だよ」って!
10:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)11:45:38 ID:
>>9
夢だとなんでもありだから面白いよね
その夢はちょっと怖いけど
私は知らない上司と残業してたら凄い多きな月が登ってきて
仕事終わらせた上司が、
「今日は月がデカイから月にでも遊びに行くか」
って言ってきて、上司と一緒に月に電車で行くっていう超絶メルヘンな夢をみた
11:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)11:54:31 ID:
今日見た夢は怖かった
目の前に捕まったら死ぬっていう幽霊みたいなのがいてこっちを見てるんだ
自分の右側にも捕まったら手足をもがれるっていう幽霊がいてこいつは白い顔の女の子みたいだった
右側の幽霊は行ったり来たりしていて逃げ道を塞いでいる
そしたら突然二人が俺に向かって歩いてきて囲まれて死ぬっていう夢だった
12:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)12:15:26 ID:
>>11
それは怖い…
夢くらいはゆっくり見させてほしいよね
そういえば死ぬ夢って一度も見たことないなあ
夢の中で死んだらどうなるんだろう?
13:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)12:17:01 ID:
14:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)12:27:54 ID:
>>13
起きちゃうんだ
死んだ後も夢を見続けたりしないのかな
もし私が知らない人の夢だったらその人が起きた時、どんな夢だったって思うんだろう?
15:
名無しさん@おーぷん:2014/08/23(土)23:31:43 ID:
>>7です。
>>8不思議だよね。夢は他の世界に繋がってるとかも言われるしもう一人の自分だったりしたら楽しいな。
風景だけの夢はずっと車の窓から外見てる感じが分かりやすい。淡々と景色が流れてく夢。あとずっとCM見てる夢とかも見る。正直意味わからないw
16:
名無しさん@おーぷん:2014/08/24(日)08:40:19 ID:
>>15
凄く馬鹿みたいな話だと思うかもしれないけど、私は死んだ人の色々な記憶がふとした拍子に夢の中に入り込んじゃったりしてるのかなって思ってる
面白いね
自分が乗り物に乗って風景を見てたりするのはあるけど、風景そのものはなかったなあ
ちょっとした旅行気分…?
17:
名無しさん@おーぷん:2014/08/29(金)23:31:38 ID:
夢の中なら人間の子供っぽい体型の女レシラムにもなれる。
体を触ってもらうと気持ちいいし自分の毛を逆なでてもしっぽにぎにぎしてもされても気持ちいい。
殴られたり蹴られたりすると痛いし溺れると苦しい。生まれてこのかた夢でも五感や六感は本当に現実世界と全く同じ。
現実世界と違う点は物理の法則をいじれる所。
もちろん夢の中で自分自身の体の事もある。
自分自身の体で夢の中で行った場所は現実世界にあったり建物の内部構造までもが同じだったって事もある。
お陰でトイレ間に合った。
18:
名無しさん@おーぷん:2014/08/30(土)06:06:43 ID:
私は夢の中で自分を見たことないな
ただ、最近見る夢はホラーものばっかりな
ゾンビと戦う夢だったり
幽霊に追いかけられたり
まぁ、自身はみたことないってだけ
19:
名無しさん@おーぷん:2014/08/31(日)22:59:36 ID:
不思議かどうかわからないけど
何年もかけて夢の中の街が拡がっていってる。
もう何年も前からなんだけど夢で街をぶらついていて世界の端まできてしまう、でも『端』という表現は変で実際は道は続いている。
それでまたしばらく月日が経った後に夢の中の街をぶらつくんだけど、前にそれ以上進めなかった先まで行けるようになる。
明晰夢ではないんだけど夢の中でも前に来たことを覚えていて、また先に進めるんだってすごく楽しそうにぶらついてるんだ。
もう何年も経ってだいぶ街が大きく感じるようになったんだけど、ひとつ変な特徴がある。必ず一本道なんだ、道は沢山あるんだけど行くのも戻るのも同じルートからしか進めない。
そして街を進むときは昼間で山とかの自然のなかを行くときは決まって夜なんだよね
20:
名無しさん@おーぷん:2014/09/02(火)02:46:06 ID:
夢の中の自分の家(起点)って必ずお祖母ちゃんの家
もうお祖父ちゃんもお祖母ちゃんも亡くなってその家は建て替えられて今は伯父さん家族がいるけど
夢の中では昔の家のまま。
23:
名無しさん@おーぷん:2014/09/12(金)18:27:14 ID:
自分も夢の中で色んな別人になる
見知らぬ少年になってたり、スーパーマンぽくなったり、ある時はドイツ人女性になったりもした(喋るのは日本語だけど)
そのたんびそれ相応の振る舞いをなぜか自然と出来ててスムーズに事が運んで行くけど
起きたら普通に普段の自分で、夢の中の仕草をしてるとかはない
>>1の話は現実の自分を夢に乗っ取られそうで怖いね
24:
名無しさん@おーぷん:2014/11/26(水)03:02:26 ID:
現実では女だけど、夢ではしょっちゅう男。といっても、毎回別人の姿。
自分が現実と同じ姿の時は登場人物も現実の友人知人なんだけど、別人の姿の時は、登場人物も現実にはいない人やファンタジー生物。
ある夢では、幼馴染みの男に片思いしてて、ある休日、その幼馴染みとの約束に寝坊して、その幼馴染みが起こしに来たときに、転けて押し倒されるかたちになるという、ラブコメ的な展開の末、両思い発覚でそのまま致すわ、ピロートーク甘々だわ、その後もデロデロに甘やかされながら付き合って、周りに呆れられる。そして夢故か男同士なのに周りも違和感なさそうだった。みたいな。まあその夢で一番驚いたのは、起きてすぐはまだ精神的には夢の自分で、「夢かよ、どんだけあいつのことすきなんだよ自分。」とか思ってて、鏡見てやっと精神的にも戻ってきたことなんだけどね。起きても精神が夢の自分のままだったのなんか、後にも先にもその時だけ。
ある夢では長毛で美人な雄猫に泣かされて啼かされてるショタだったし、ある夢では剣と魔法の世界で人柱やってる巫女だった。
当時現実で通ってた学校が、先生も生徒もそのままに魔法学校として出てきたときは、飛行魔法だけがどうしてもできない私のためだけに、現実でも親友の女友達が、使い魔の八咫烏にいつも乗せてくれてたり。
そもそも、魔法使うのが普通みたいな世界観の夢で、私は絶対飛行魔法ができないか苦手っていう…。この頑なさは何かあるんだろうか…。
数個書いたけど、しっかり覚えてる夢はまだまだあるし、その殆どが、現実とは違う世界観ながら、一応矛盾とかのない、しっかりした理がある世界。しかも、場面場面じゃなく、なんでもない日常も過しながらの冒険譚とかもあった。というか、夢の中で普通に寝起きして何年も過してたりが普通。
もちろん起きても一晩しか経ってないとか、下手すりゃ授業中の居眠りだの、休日の昼寝だのの、数分から数十分の眠りで、がっつり生まれてから老衰するまでの一生を過したことも、一度や二度じゃない。
長々と失礼しました。
25:
名無しさん@おーぷん:2014/12/11(木)21:19:01 ID:
映画観てる夢なら途中から映画の中に入ったり色んな人物に自由に乗り替え出来るし観客視線にもなれる。
映画の中に入っている時はその世界の空気感も自分がプレイしてる人物が感じてる五感も現実と同じ様に感じ取れる。
もちろん刺されれば本当に痛いし走れば息切れするし疲れる。